こんにちは!はっしーです!
突然ですが、お宅に「開かずの窓」はありませんか?
例えば、マンションやアパートの共用廊下に面した窓や、 一軒家の道路や隣家に面した浴室やトイレ・キッチンの窓などなど、 【視線】が気になって開けずらい窓、ありますよね。
結局開けられず「開かずの窓」状態になっていたり、 すだれをかけるものの見た目が悪かったり、 風通しが悪くなったり室内が暗くなったり…
今回は、そんな方の救世主となる商品、「サンシャインウォール」をご紹介します。
この記事の目次
マンションの共用廊下側の窓、一軒家の隣家に面した窓…もうそんなお悩みとおさらば!
マンションやアパートの共用廊下に面した窓や、 一軒家の道路や隣家に面した浴室やトイレ・キッチンの窓。
こういった窓があるお宅に住んでいる方は、こんなお悩みをお持ちかと思います。
- 昼も夜も、外から室内が見えてしまう
- すだれをつけると部屋が暗くなってしまう
- すだれや目隠しのせいで風が通らない
- 目隠しのせいで、室内の様子がわからない
- すだれが汚れて見た目が悪い…
いつもなんだか気になって、ストレスになりますよね。
そこで、すみーくスタッフの内田が見つけた商品こそが「サンシャインウォール」です。
直訳すると「太陽の光の壁」。そう、光をさえぎらない、窓の目隠しなんです。
窓の目隠しサンシャインウォールの3つの特徴
このサンシャインウォール。開発以降、密かに売れ続けている人気の秘密をご紹介しますね。
1.視線をシャットアウト!夜の映り込みも解消。
左の写真は、夜間に家の外から中を見た構図です。家の中の様子が丸見えになってしまっていますよね。
そこでサンシャインウォールを取り付けたところ、映り込みをシャットアウト!
独自の複合パネル構造が、昼間だけでなく夜の映り込みも軽減させ、プライバシーを守ってくれるのです。
すごい!
2.取り付けても部屋の中は明るいまま!
左の写真は何もつけていない状態。ここへすだれをかけると、真っ暗になってしまうのが悩みでした。
でもサンシャインウォールをつけても、こんなふうに明るいまま!
表面の無数のパンチ孔から漏れた光を裏面の樹脂部分が拡散し、直射日光を遮りながら明るさを確保してくれるのです。
こんな商品、今までなかったですよね!
3.風通しが格段にアップ!
さらさらに。アルミ化粧ルーバーのパンチング孔により、爽やかな自然な光を取り入れることができます。
今まで閉めっぱなしだった窓が開けられることで、風も通り、なんだか運気まで上がりそうな気持ちになります。笑
それだけでなく、省エネ対策になりますし、掃除も簡単。
ほとんどのタイプの面格子に取り付けられるよう、サイズも豊富に展開しています。
窓の目隠しサンシャインウォールのサイズとカラー展開
サイズ展開
サイズ展開は豊富で、A~Oのなんと15種類!
ご自宅の窓のサイズを測って、合うものをお選びください。
カラー展開
カラー展開は3種類。
シャンパンゴールド、ダークブラウン、ホワイトからお選び頂けます。
とっても簡単なサンシャインウォールの取り付け方
高級感のあるデザインな上に、取り付けも簡単!
通気性が良く、直射日光は遮りながらも室内は明るくしてくれます。
すみーくのホームページでは、サンシャインウォールを実際に取り付けたお客様の声や、スタッフ内田も実際に自身の自宅(マンション)の窓に取り付けてみた様子をレポートしていますので、ぜひ覗いてみてください。
実はこの商品、以前期間限定で取り扱っていたのですが、大変好評で、一度取り付けると 「今度は浴室用に…」といった形でリピートされるお客様がとても多い商品でした。
そのため、この度満を持して!浴室暖房の専門店すみーくで再発売が決まりました♪パチパチ!
人の目が気になっていた、あらゆる窓に♪
ぜひサンシャインウォールをご検討してみてください。
コメントを残す