「意外と安い!」浴室乾燥の電気代

すみーく内田

こんにちは。浴室環境アドバイザーの内田です。

梅雨の時期や雨の日、洗濯物が乾かずに困っている方も多いのではないでしょうか…  ?

浴室乾燥機を検討してみたいけれど、電気代が心配…。そんな方のために、今回は「浴室乾燥機を使った場合の一ヶ月の電気代」について、生活スタイルに合わせてご紹介したいと思います。ご参考になれば幸いです!

「浴室乾燥機ってどうなんですか…?」という問合せが増えている理由

ここ数年、弊社へのお問い合わせで格段に増えてきた内容。

それが「浴室乾燥機で洗濯物を干してみたいけれど、どうなんですか?電気代がかかりませんか?」という問合せです。

お話をお聞きする中で、浴室乾燥機の設置を考えている方には2通りのタイプがあることがわかりました。

  1. 外に干したいけど、干せない(天気・花粉など。)
  2. そもそも外に干したくない(一人暮らしでの安全面など。)

いずれも、外に干せないことで、室内での干す場所に苦労していたり、大きい洗濯物が乾きにくかったり、臭いが気になったりといった悩みがあるようです。

ご相談を下さる方にさらにお話しを伺うと、みなさま対策として室内で扇風機を回したり、洗濯物の下に除湿器を置いたりといろいろ工夫されていますが 、冬は扇風機の風が寒すぎたり、夏は除湿器の空気が暖かすぎたりと、違うストレスも新たに発生しているようなのです…!

洗濯は日常の暮らしに欠かせないことなので、本当に悩みどころですね…。

でも、もし浴室で快適に衣類が乾燥出来たらどうでしょうか?

しかも、気になる電気代も意外と安かったとしたら…!?

「浴室乾燥機って電気代がすごくかかりそう…」と思っていませんか?

浴室換気乾燥暖房機の専門店すみーくでは、現在「グラファイトヒーター式 浴室換気乾燥暖房機」を主力商品と販売し、ロングセラーとなっています。

BF-261RGA/グラファイトヒーター式/浴室換気乾燥暖房機 天井用

BF-861RGA/グラファイトヒーター式 浴室換気乾燥暖房機 壁用

この機種の特徴は乾燥機能がとても充実していて、新たに「節電乾燥」「風乾燥」というモードが搭載されたこと。

「節電乾燥」ではセットした時間の最後の1時間のみ「暖房機能」を使用してカラッと乾かすので、通常の乾燥モードより少し時間はかかりますが、かなりの「節電」が実現しました!

例えば、3㎏の洗濯物(脱水後)を100%完全に乾燥させるための電気代は暖房を使用する「乾燥」モードだと1時間あたり約63.5円ですが「節電乾燥」の場合は約28.5円で、通常乾燥に比べると 約35円もお得です!!

1ヶ月にすると約1,050円も電気代を節約できることになるんですね!

さらに、「風乾燥」は暖房機能は一切使用せず、「換気」と「涼風」のみで乾燥させていきます。

例えば、夜洗濯をして入浴後に浴室に干し、朝までに乾燥させる、というような使い方もおすすめです。

その場合の電気代は、1時間あたりなんと「約1.2円」!

安心できる電気代ですよね。

実際の生活スタイル別、浴室乾燥機を1カ月使用した場合の電気代

「昨日が進化して節電できることはわかった。でも実際にどれくらいの電気代がかかるんだろう…」ということは気になりますよね。

では実際に、生活スタイル別:浴室乾燥機を使用した場合に、1カ月の電気代がどれくらいアップするか?についてシミュレーションしてみましょう。

1)雨の日だけ浴室乾燥機能を使用するA男さん

使用頻度:1カ月に5回
使用機能:「乾燥」モード 3kg/2時間20分
電気代:34円×2.3(2時間20分)=78.2×5回=391円

A男さん

雨の日に洗濯物が乾燥できて、電気代は1カ月たったの391円アップでした。

2)週に2回くらい、子供の体操服や水着などを夜中に干して乾燥させるB子ママ

使用頻度:週に2回(月に8回)
使用機能:「風乾燥」モード 3kg/6時間
電気代:(1.2×6)7.2円×8回=57.6円

B子ママ

子供の学校での洗濯物はたくさんあるので、夜に干せると助かります。しかも電気代は1カ月58円アップですみました。

3)独り暮らしで、外には干せないので毎朝衣類乾燥をして仕事に出かけるC子さん

使用頻度:週に5回(月に20回)
使用機能:「節電乾燥」モード 3kg/5時間
電気代約:(1.2×4)+34円=38.8円×20回=776円

C子さん

1人暮らしには浴室乾燥機は必須です!776円アップを私は安いと思っています。
測定条件

品番:BF-861RGAを使用
洗濯物重量:3kg
洗濯物の内容:メリヤス肌着6枚,タオル7本,靴下5足,ズボン1本,ズボン下2本,Y シャツ1枚,Tシャツ1枚,ポロシャツ1枚
浴室周辺温度20℃、湿度60%、洗濯物は脱水機で5分間脱水、浴室は1坪のユニットバス。乾燥率100%になるまでの運転時間。※季節・機構、浴室の広さによって乾燥時間に差が生じます。※34円/kWhにて換算。高須産業環境試験室にて測定

いかがでしたでしょうか。意外と「電気代がものすごく跳ね上がる!」といったことは起きないことがおかわりかと思います。

※もちろん、ご家庭によって洗濯物の量や(上記実験では1回3kgの洗濯物です)頻度が全く異なると思います。ご参考程度に見て頂ければと思います。

浴室乾燥機を上手に効果的に使用するポイントは…?!

ところで以前、「せっかく浴室乾燥機を設置したのに、洗濯物がよく乾かない」というお問合せをいただいたことがありました。

実は私も勘違いしていたのですが、「乾燥」や「換気」をするときには、【 浴室のドアや窓を数センチ開けて、空気の通り道を作る 】ことが重要なんだそうです!

「スイッチを入れたらしっかり締め切って、温風がもれないようにしなきゃ!! 」と思っていた私のような方、意外と多いのではないでしょうか。そんな方は是非今日から!ドアなどをすこーし開けてみてください。乾燥時間がぐっと短くなるはずですよ!

もう1点、重要なのは、浴室内の水滴はなるべくふき取っておくこと。 お掃除用の柄のついたスポンジなどでサーっとふき取るだけでもずいぶん違います。よくビルの窓ふきなどで見かける「スクレイパー」なども便利ですね。

最後に、浴槽にお湯が残っている場合は、必ずふたをした状態で「乾燥」してください!   ちなみに「乾かない…」とご相談いただいた方からは、その後「乾きました!よかったです!」とご丁寧にご連絡をいただきました。

こちらの記事もご参考にしてください▼

<strong>浴室乾燥機を活用した洗濯物の干し方のコツ。時間と電気代節約のテクニックもご紹介!</strong>

洗濯機の乾燥機能と浴室乾燥機の違いは…?

最後に、乾燥機能付き洗濯機や衣類乾燥機と、浴室乾燥機の違いやメリットはどこにあるのでしょうか?

いちばんの違いは、乾燥機能付き洗濯機や衣類乾燥機はドラムの中で洗濯物を攪拌しながら温風で乾かすのに対して、浴室乾燥機は「洗濯物を広げた状態のまま」乾燥することです。

「シワになりにくい 」「縮みにくい 」「デリケートな繊維のものも乾燥できる」などの利点があります。

また、洗濯物の乾燥と同時に「浴室自体」も乾燥させますので、カビの発生を防ぐ効果は絶大です!
特に梅雨の時期は、ちゃんとお風呂掃除をしているのに数日でカビが…ということもよくありますから、「洗濯物」と「浴室」を一気に乾燥できる「浴室換気乾燥暖房機」を是非ご活用いただいて、毎日さわやかにお過ごしください!

お家にぴったりの浴室乾燥機を診断します!

浴室乾燥暖房機1分チャート